インナー・ブランディング
新しく会社のビジョンやコンセプトを見直し、ブランドシンボルやメッセージも一新したが、社内へのブランド浸透が進まないというケースが少なくありません。ブランディングに携わったメンバーにはその思いは理解してくれていますが、それ以外のメンバーとも思いを一つにできなければ大きな効果は望めません。
ブランディングの目的は、新しいコンセプトやブランドシンボルを作ることではありません。会社の目指す方向を全社員が共有できていて、そこに向かってみんなが歩調を合わせて進んでいる状況を作ることです。実は一番難易度が高いのがこのインナーブランディングです。私たちTCDにもインナーブランディングの相談が数多く寄せられています。
一回の通達だけでは全く伝わりませんし、簡単なブランドブック渡すだけでもなかなか伝わりません。あらゆる機会・メディアを通じて、粘り強く繰り返し伝えていくことが必要になります。文字だけなくビジュアルを多用したり、動画でより印象的に伝えるケースも多くなっています。
業務項目例
- 社員モチベーション調査
- 企業DNA分析
- 行動キーワード開発
- 企業理念体系再開発
- クレド制作
- ブランドビジュアルブック制作
- ブランドムービー制作
- インナーブランディングサイト制作
- 社内啓蒙ポスター制作